7月の販売促進
旧暦7月を文月(ふみづき、ふづき)と呼び、現在では新暦7月の別名としても用いる。文月の由来は、7月7日の七夕に詩歌を献じたり、書物を夜風に曝す風習があるからというのが定説となっている。しかし、七夕の行事は奈良時代に中国から伝わったもので、元々日本にはないものである。そこで、稲の穂が含む月であることから「含み月」「穂含み月」の意であるとする説もある。また、「秋初月(あきはづき)」、「七夜月(ななよづき)」の別名もある。
7月は、中元シーズン。ボーナスも出て消費は1年でも12月に次いで多い月です。
梅雨前線が北上して、梅雨があけます。「梅雨明け」という言葉があるように、梅雨明け後10日間ほどは、天気の良い日が続きます。
気象条件にもよりますが、2004年夏の猛暑のように、暑さがエアコン需要に火をつけたり、夏物商品を大きく伸ばしたりします。
そして各地で山開き、海開きも行われ、夏休みに突入します。
お中元の時期。現在は5月から予約が始まるケースもあり、デパート、コンビニ、専門店、インターネットなど、顧客の選択肢が多様です。地方の生産者がインターネットで発信し、お中元商戦への参加も可能な時代になりました。お中元は7月初めから15日までに済ませるのが適当ですが、お中元を月遅れの8月にする地方は8月15日までに御中元を贈ります。時期が遅れたら、立秋までは「暑中見舞い」その後であれば「残暑お見舞い」となります。
売り場はサマークリアランスセール一色。最近は6月末からのスタートと、時期が早まっています。夏物処分は早めに。安さだけでは売れない時代。セールの準備は告知、リスト取りなど数カ月前から開始。新規顧客獲得の好機。
【季節のキーワード】
- 中元
- 小暑
- 大暑
- 梅雨明け
- 七夕
- 暑中見舞い
- 海
- 山開き
- 花火大会
- 冷房病対策
- 紫外線対策
- フットケア
- 日焼け止め
- 美白化粧品
- サンオイル
- 制汗グッズ
- 熱中症対策
- スタミナ強化
- ネイルアート
- トニックシャンプー
- カーマインローション
- 夏用肌着
- 冷感素材
- UVカット素材
- サングラス
- 帽子
- 日傘
- 旅行バッグ
- 水着
- ビーチグッズ
- クーラーボックス
- レジャー用品
- 花火
- ハモ
- イワシ
- タチウオ
- スズキ
- ウナギ
- シャコ
- ナス
- キュウリ
- トマト
- カボチャ
- 玉葱
- 枝豆
- スイカ
- 水蜜桃
- メロン
- シャワー
- 家庭用プール
- ビアサーバー
- すのこ
- 観葉植物の手入れ
- 秋の花の種まき
- 旅行中の水やり
- マルティング
- キキョウ
- ケイトウ
- サルビア
- ハギ
【誕生石】
- ルビー
【星座】
- 蟹座(-7月22日)
- 獅子座(7月23日-)
【誕生花】
- ユリ
- トルコ桔梗
- 蓮
お問い合わせいただいた内容は、早急に各担当者が対応いたします。